病気 子どもの感染性胃腸炎〜原因から自宅でのケアの方法まで〜 今回は感染性胃腸炎のお話です。まさに息子もなったばかりです…。保育園通い始めて半年で2回目で、特に小さいうちはよくかかりやすい病気になります。胃腸炎の原因や症状、自宅でのケア、保育園にはいつから行けるの?ということについて解説したいと思いま... 2023.03.25 2023.05.04 病気育児
育児 ストローマグはいらない!?生後7ヶ月〜のコップ飲み練習方法! 離乳食が始まる頃になると気になってくるストローやコップ飲みの練習のこと。私もどうしたらいいのか、何を練習したらいいのかと悩んで色々調べました。今回は、コップ飲みなどを「いつから、どうやって始めたらいいのか?」と迷っている方に向けて、説明した... 2023.03.27 2023.05.04 育児離乳食
育児 手作りおもちゃ・遊びに役立つ無料素材&アイディア集! 私が働いている保育園の病後児保育では、手作りおもちゃがたくさんあります。(予算の都合でたくさんおもちゃが買えないという寂しい事情もありますが…。)対象が6ヶ月~小学3年生と年齢層が幅広いので、様々な種類のおもちゃを用意しておく必要があります... 2023.03.31 2023.05.04 育児育児グッズ
その他 妊娠中や子育て世代におすすめ*生協の宅配を始めてみました! 生協の宅配は、聞いたことがあったり、周りでやってる人がいたりするかもしれません。目新しいものではないですが、改めて妊娠中や子育て世代には生協の宅配がおすすめです!今回はおすすめの理由と、実際始めてみての感想について書きました!下にクーポンコ... 2023.02.25 2023.05.04 その他育児
育児 【育児グッズ】子どものオリジナルグッズにも*ぺんてる 布描きえのぐ 今回はぺんてるの「Fabricfun 布描きえのぐ」を紹介します!ぺんてる 布描きえのぐ スタンダード15色 FFWE-15絵を描くのが好きな方や、ハンドメイドが好きな方に知っていただきたい絵の具です。布に描ける絵の具って?布に水彩絵の具で... 2023.02.21 2023.05.04 育児育児グッズ
育児 【手作りおもちゃ】牛乳パックで作る、街も作れるましかく積み木 今回はbrotherのまちづくりキットのペーパークラフトを活用した、手作りおもちゃの作り方を紹介します!Processed with Rookie Cam保育士さんのアイディアで作ったおもちゃでしたが、大人でもワクワクする素敵な積み木になり... 2023.03.03 2023.04.21 育児育児グッズ
育児 自己紹介 はじめまして!山形県東根市の助産師あやかです。今は保育園看護師として病後児保育などに関わっています。ブログって、どんな人が書いてるか気になりますよね。ここでは簡単に、私の仕事のことや育児のことなど自己紹介をさせていただきます♪Instagr... 2023.04.27 育児
育休 2022年10月〜産後パパ育休ってどんな制度? 新しく変わった「産後パパ育休」の制度をご存じですか?妊娠中の方や、出産して子どもが1歳未満の方にはぜひ知っていただき、活用していただきたい制度です。 2023.02.04 育休