保育園看護師

保育園看護師も受講する?!保育士等キャリアアップ研修について

保育士等キャリアアップ研修って知っていますか?私も今年受講したこの研修について、概要や実際受講してみての感想をまとめました。
仕事内容

保存版!保育園看護師まとめ~転職から仕事内容まで~

保育園看護師の記事をまとめました!保育園看護師に興味のある方、転職を考えている方、実際保育園看護師になったけれどどうしていいかわからない方などの参考になれば嬉しいです。
仕事内容

保育園看護師の仕事内容と1日のスケジュール

保育園看護師の私がどんな仕事をしているのか、病後児保育の日と、それ以外の日で1日のスケジュールを書き出してみました。
卒乳・断乳

2歳の子の授乳ってどんな感じ?現在進行形、母乳育児続行中…!

こんにちは、助産師あやかです。以前も、新生児期からの頻回授乳の話や、1歳半での夜間断乳トライの話、その後失敗した話など、授乳については何度か体験談を綴ってきました。今回は、2歳になっても絶賛授乳中の息子の、授乳の様子について書いてみようと思...

0歳からのおうち矯正

歯並びは、むし歯と違って予防できないものと思っていませんか?おうちでの食生活や習慣で、矯正のいらない歯並びを目指すことはできるということを教えてくれた本の紹介です。お子さんの歯並びが気になっている方にもお勧めです。
保育園看護師

助産師から保育園看護師への転職Q&A!

助産師から保育園看護師に転職した私の体験談を踏まえて、転職の理由やどんなことが学べるか、後悔していないか?などまとめました。

シュタイナーのこどもの育てかた おとながこどもにできること

子どものやりたい気持ちを尊重するシュタイナーの考え方は自分に合っていると感じています。7人の子のパパである著者体験談を交えたシュタイナーの子育てについて、知ることができる本です。感想や印象に残った言葉を紹介します。
仕事内容

新しい保育園で保育園看護師のやるべきことリスト!

新規立ち上げのオープニングスタッフや、看護師の採用が初めてという環境で保育園看護師になる場合、まず何をしたらいいのか悩むと思います。私の体験から、やるべきことをリストアップしたので参考にしてみてください!
授乳中

頻回授乳との戦い~母乳育児の思いと新生児期~

出生後すぐからの頻回授乳が大切ですが、実際は1日20回弱!想像以上の授乳回数の多さに本当にこれでいいのかと悩んでばかりでした。助産師の私の出産後〜生後1ヶ月の授乳体験談を書きました。頻回授乳に悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
卒乳・断乳

完全母乳の息子が1歳半で夜間断乳した体験談!

完全母乳の息子が1歳半で夜間断乳をトライしました。その時の事前の準備や方法、実際の様子など詳しくレポします。