保育園看護師 保育園看護師必読!病児・病後児保育における保育士・看護師等のためのハンドブック 『病児・病後児保育における保育士・看護師等のためのハンドブック』を知っていますか?私は今、病後児保育の保育園看護師をしています。最初は病後児保育って何なのか、子どもとどう関わったらいいのかもわからない状態でした。ちょっと長い名前ですが、病児... 2023.04.09 2023.05.19 保育園看護師勉強
本 『子どものこころにふれる 整体的子育て』の紹介 今回は「子どものこころにふれる 整体的子育て」の本の紹介をします!最近読んだ本の中で一番心に響く言葉が詰まってました…!!控えめに言ってかなりおすすめです。子どものこころにふれる 整体的子育て季節ごとの子どもの向き合い方や、看病への心持ちな... 2023.04.13 2023.05.19 本育児本
成長発達 『アレルギーのない子にするために 1歳までにやっておきたいこと15』 この本は子どもがアレルギーにならないように、または少しでもアレルギーの発症を遅らせられるように、親としてできることについて書かれた本です。アレルギーって体質だから仕方ない…と思っていましたが、予防のためにできることがあるんですね!(func... 2023.04.17 2023.05.15 成長発達本
その他 正しい子どもの歯みがきの方法とフッ素塗布の効果について 今回のテーマは「子どもの歯みがきとフッ素塗布」です。子どもの歯みがきって大変ですよね。そもそもいつから始めるべきなのか?何を使って歯みがきするか?歯医者さんにも行った方がいいのか?など、私もわからないことが多く、悩んで色々調べました…!そこ... 2023.04.25 2023.05.15 その他育児
おでかけ 【おでかけ】天童市・山形県総合運動公園|2023年4/29と5/7はKIDS DAY!はたらく車のイベント 子どもと一緒に楽しむ!天童の総合運動公園のお出かけ情報です。こどもの日に合わせたはたらく車のイベントとグルメ情報についてレポします! 2023.04.29 2023.05.06 おでかけ育児
育児 入園準備におすすめ*かわいい布ならnunocoto fabric! 入園・入学準備で必要になるバッグや巾着を作るのに素敵な布を探すならnunocoto fabricがおすすめです。 2023.02.06 2023.05.04 育児育児グッズ
保育園看護師 幼児安全法支援員研修2日目 幼児安全法支援員研修の1日目の様子はこちらから!さて、今日は2日目の研修に行ってきました!今日は実技が多く、より実践向けの内容でした。2日目の内容地域の子育て支援地域の子育て支援の話や、虐待防止の話がありました。警察から児童相談所への虐待の... 2023.02.12 2023.05.04 保育園看護師勉強
成長発達 育児や子どもの成長発達のおすすめ本7冊を紹介 子育てに関係する本ってたくさんありますよね。育児中は読みたくてもなかなか時間が取れない!ということも多いと思うので、私がこれまで読んだ本からおすすめポイントを紹介させていただきます!大事なところだけでも、新しい刺激になれば嬉しいです。そんな... 2023.03.05 2023.05.04 成長発達本育児本
その他 育児いつが一番辛い?大変だったこと&私が辛かった時期 育児って大変ですよね。でも、何が大変なのかって体験しないとわからないところなのかなと感じます。今回は私が育児してきて、大変だったと感じたことについて書きたいと思います。私の「イメージしていた」育児の大変さ助産師として働いてきたこともあり、妊... 2023.03.07 2023.05.04 その他育児
おでかけ 専門店で子どもの靴選びをしたら安心だった話。(イオンモール天童のGenki-Kids) 先日、子どもの靴選びの記事を書かせていただきました!自分で記事を書いていて、改めてちょうどいいサイズの良い靴を買う必要性を感じました。そして、息子にも新しい靴を買わなければ!と慌てて、子ども靴専門店に買いに行ってきた、…という体験談です!子... 2023.03.12 2023.05.04 おでかけ育児