育児 子どもの1歳の誕生日におすすめ一升パン! 1歳の初めての誕生日には一升餅ではなく一升パンという選択肢もあります!我が家が一升パンを選んでみての感想です。 2023.01.19 2023.06.04 育児育児グッズ
本 【本】子どもの「いや」に困ったとき読む本 最近読んだ本でとても勉強になったのでここで紹介させていただきます。『子どもの「いや」に困ったとき読む本』著者:東京学芸大学教授・臨床心理士 大河原美以もう、タイトルからして、まさにそう!!と頷いてしまいました(笑)「いや」と表現できるように... 2023.01.18 2023.06.04 本育児本
育児 抱っこ紐の選び方!4種類の抱っこ紐を使ってみての使い分け 抱っこ紐って種類が多くて何をどう使えばいいか、迷いますよね。私は結果として4種類の抱っこ紐を使いました。その理由と使い分けについて解説しています! 2023.01.17 2023.06.04 育児育児グッズ
育児 【おもちゃ】ハンドメイド好きの方必見!ペーパークラフトでおもちゃを作ろう! ペーパークラフトについてペーパークラフトで作れるもの少し前までパソコンを開く機会もなく、何も知らなかったんですが、今はプリントするだけで使える便利なものがたくさんあるんですね!例えば…・ガーランド・モビール・フォトプロップス・ランチョンマッ... 2023.01.16 2023.06.04 育児育児グッズ
保育園看護師 保育園看護師への転職を考える時の職場選びのポイント 看護師が保育園看護師への転職を考えるときに何を基準に職場を選べばいいのか、確認しておきたいポイントをまとめました! 2023.06.02 保育園看護師働き方
保育園看護師 私が保育園看護師になった理由 今回は、助産師をしていた私が、なぜ保育園で働くことになったのかについてお伝えしようと思います。看護師が転職するときには、病院?クリニック?介護施設系?などの選択肢が出てくると思います。募集の数は少ないですが、私のように保育園の看護師という選... 2023.03.06 2023.06.02 保育園看護師働き方
病気 子どもの発熱!どうしようと迷ったときに知っておきたいこと 子どもが発熱した時どうしますか?とりあえず病院に行く?解熱剤を使う?子ども体調に合わせた看病をすることで、しっかり熱を出し切って回復することができます。 2023.05.23 病気育児
働き方 「今ここ」を大切に出来る助産院を開業したい!助産師の夢を語ってみる。 自分の育児で大変だった経験から、助産院を開業したいと思いました。妊娠中から育児まで関わっていけるような、場所が作れるようにどう頑張っていくか模索中です。 2023.05.20 働き方
卒乳・断乳 夜間断乳レポ第二弾!2週間で挫折…夜間断乳失敗。 夜間断乳してみましたが、全然寝てくれるようにならず、ママへの執着が強くなり、何のための夜間断乳かわからなくなりました。考え直して、夜間断乳をやめることに決めた体験談です。 2023.05.16 2023.05.20 卒乳・断乳母乳育児
育児 遊びの中に学びがある「こどもちゃれんじぷち」を始めてみた理由 【こどもちゃれんじ】誰でも1度は聞いたことがあるのではないでしょうか。息子も1歳になるクリスマス特大号から「こどもちゃれんじぷち」を始めて、先日4月号が届いたところです。こどもちゃれんじを始めようと思ったきっかけや、実際どんな感じなの?子ど... 2023.03.22 2023.05.19 育児育児グッズ