保育園看護師

保育園看護師

小児科経験なしでも保育園看護師になれる?保育園看護師に向いている人は?

これまで保育園看護師の仕事内容や、勉強していることなどについて書いてきました。保育園看護師の仕事に興味のある方は、小児科経験なしでも保育園看護師になれるのか?向いている人はどんな人なのか?…と気になっているかもしれません。今回、私の体験もふ...
保育園看護師

保育園看護師の仕事のやりがいとは?

先日アップした、小児科経験なしでも保育園看護師になれる?保育園看護師に向いている人の記事はたくさんの人に読んでいただけて嬉しいです!ありがとうございます!今回は、私が保育園看護師の仕事の中でやりがいを感じることについてお伝えしたいと思います...
保育園看護師

息子が通っている保育園で働くってどんな感じ?

私は保育園看護師として、息子を預けている保育園で働いています。同じ保育園で働いて、ずっと一緒にいるの?ママと離れられなくならない?など色んな疑問がありました。実際の様子について書いてみました。
病気

入園前に知っておきたい!保育園の登園基準について

保育園ってどんな時に休ませなければいけないか知っていますか?正直、保育園に通わせるまで知らないことが多いところかなと思います。私も、熱出たり、具合悪ければ休ませなきゃいけないよね…というざっくりしたことしか知りませんでした(笑)その日の朝熱...
保育園看護師

幼児安全法支援員研修1日目

職場からの案内で、赤十字で行なっている、「幼児安全法支援員研修」のことを知りました。2日間の講習で「幼児安全法支援員」の資格をもらえるということもあり、今回、受講することにしました。赤十字幼児安全法とは?子どものいのちを守るために必要な接し...
保育園看護師

保育園看護師への転職を考える時の職場選びのポイント

看護師が保育園看護師への転職を考えるときに何を基準に職場を選べばいいのか、確認しておきたいポイントをまとめました!
保育園看護師

私が保育園看護師になった理由

今回は、助産師をしていた私が、なぜ保育園で働くことになったのかについてお伝えしようと思います。看護師が転職するときには、病院?クリニック?介護施設系?などの選択肢が出てくると思います。募集の数は少ないですが、私のように保育園の看護師という選...
病気

子どもの発熱!どうしようと迷ったときに知っておきたいこと

子どもが発熱した時どうしますか?とりあえず病院に行く?解熱剤を使う?子ども体調に合わせた看病をすることで、しっかり熱を出し切って回復することができます。
保育園看護師

保育園看護師必読!病児・病後児保育における保育士・看護師等のためのハンドブック

『病児・病後児保育における保育士・看護師等のためのハンドブック』を知っていますか?私は今、病後児保育の保育園看護師をしています。最初は病後児保育って何なのか、子どもとどう関わったらいいのかもわからない状態でした。ちょっと長い名前ですが、病児...
保育園看護師

保育園での歯科検診!保育園看護師が最低限知っておきたいこと

保育園では年2回の歯科検診があります。看護師さんだから歯科のこともわかるよねー!と保育士さんからは思われがちな保育園看護師です。実際は、看護と歯科ってまた全然別の領域で、自分が歯医者に通う中で得た知識くらいしかありません(汗)保育園看護師に...