その他 1歳半の子ってどんな感じ?成長発達や生活、遊びの様子について 1歳以降も子どもはどんどん成長していきます。1歳半の息子の成長発達やどんなことができるのか、遊びの様子などをお伝えしていきます。 2023.07.10 その他育児
本 息子0歳〜爆笑お気に入り絵本4選! 絵本はたくさん種類があって選ぶのが難しいですよね。親が気に入ったものを子どもが気に入ってくれるとも限らず、選ぶのが難しいなと感じます。今回は息子がハマっていた絵本について紹介したいと思います!選ぶ参考になれば嬉しいです。おさんぽおさんぽ福音... 2023.02.18 2023.06.19 本絵本
病気 入園前に知っておきたい!保育園の登園基準について 保育園ってどんな時に休ませなければいけないか知っていますか?正直、保育園に通わせるまで知らないことが多いところかなと思います。私も、熱出たり、具合悪ければ休ませなきゃいけないよね…というざっくりしたことしか知りませんでした(笑)その日の朝熱... 2023.02.07 2023.06.07 病気育児
本 【本】子どもの「困った」が才能に変わる本 一人のママとしても、保育園看護師としても、育児関係の本はとても勉強になります。最近読んだ本の中から、今日は『子どもの「困った」が才能に変わる本』を紹介したいと思います!どんな内容?「わがまま」「落ち着きがない」「マイペース」など、さまざまな... 2023.02.09 2023.06.07 本育児本
保育園看護師 幼児安全法支援員研修1日目 職場からの案内で、赤十字で行なっている、「幼児安全法支援員研修」のことを知りました。2日間の講習で「幼児安全法支援員」の資格をもらえるということもあり、今回、受講することにしました。赤十字幼児安全法とは?子どものいのちを守るために必要な接し... 2023.02.11 2023.06.07 保育園看護師
その他 赤ちゃんから始めるトイトレに向けた声がけ・心がけ トイレトレーニングは1歳半以降に始めることが一般的ですが、赤ちゃんからの声がけでスムーズに進むこともあると思います。今回は私がトイトレ前から意識している、声がけ・心がけについてお伝えします。トイトレとは?トイトレはトイレトレーニングのことで... 2023.02.13 2023.06.07 その他育児
本 【おすすめの育児本】いい親よりも大切なこと 親は誰でも子どものために精一杯のことを尽くしたいと思っていますよね。でも「いい親」になろうとばかりしていると、大事なことを見落としてしまうのかもしれません。子どもへの向き合い方を改めて考えさせられた本です。 2023.02.14 2023.06.07 本育児本
病気 突発性発疹ってどんな病気?〜体験談〜 赤ちゃんの初めての発熱の原因にもなる突発性発疹について。私の体験談と、突発性発疹の原因や症状についてもまとめました。 2023.02.17 2023.06.07 病気育児