一升餅と一升パン
一升餅って聞いたことありますか?
一生の食糧に困らないようにということで、1歳の誕生日に一升の餅を子どもに背負わせるという風習のようです。

一升は10合なので、かなり量があります。
最近では分けやすいように、小分けになっていたりするものも多いですが、
それでも一升の餅は多くて、その後の扱いが大変と感じる人もいるかもしれません。
そこで、今は「一升パン」というものもあるのでおすすめです!
カンパーニュのようなハード系パンで一升分=約1.8kgありますが、切り分けて冷凍もできるし、
パンであれば子ども本人も食べることができるのでいいなと思い、
私は一升パンを準備しました。
ちなみに、息子に背負わせてみたものの、眠すぎて機嫌悪く背負う前から泣いてました…(笑)
背負う時はパンにラップを巻いて、ダイソーで300円で買った大きい巾着をリュックのように紐を縫い付けて、それに入れました。
⬇︎こんなイメージで自作しました。

とても美味しくて、あっという間に食べ切れました!(半分くらいは冷凍して食べました。)
買える場所
山形のお店
買えるパン屋さんは限られていますが、山形でも一升パンが買えるお店があります!
私は天童駅近くにある「THE TENDO HOUSE」で作っていただきました!

名前や誕生日を入れたり、好きなキャラを入れたり
オーダーメイドで作っていただくので、予約必須です。
キャラなしで4320円でした。(キャラありだと追加500〜1000円くらいだったと思います。)
ただ、2022年11月からは休業中のようです。
また、北山形駅近くの「ラ・パン」でも一升パンが買えるようです!
オンライン販売
オンラインでは「ポンパドウル」で購入可能のようです。
ポンパドウルの一升パン+お祝い袋セットで3438円+送料(山形だと)1320円=4758円になります。
また、「ハムンダー・ベーカリー」でも一升パンとリュックのセット販売もあるようです。

オーガニック一生パンとリュックのセット 赤ちゃん安心 初めてのパンは本物がいい オーガニック 国産小麦 卵不使用 乳製品不使用 天然酵母パン 一升パン 一生パン 一升餅 お祝い 誕生日 1歳 名入り 名前入り ギフト プレゼント 安心 安全 リュック 風呂敷 カバン セット 袋
リュックもかわいいデザインなので、その後も活躍しそうですね!
オンライン販売だと冷凍便になるので、お祝いする日に合わせて注文する必要があります。
(冷凍庫に余裕があれば大丈夫ですが、なかなかあの大きさでそのまま入れるのは難しそうです。)
私は残ったパンは冷凍したいと考えていたので、
今回は冷凍便のオンライン販売ではなく店舗購入に決めました。
おわりに
お子さんのはじめての誕生日、何を用意するか迷いますよね。
誕生日の思い出に、一升パンという選択はいかがですか?
子どもも一緒に美味しくいただけるのも魅力ですよ!
コメント